VOLTMIND新監査役
2025-07-02 11:24:23

株式会社VOLTMIND、新監査役に大庭崇彦氏を迎えた新たな一歩

株式会社VOLTMIND、新たな監査役に大庭崇彦氏を選任



株式会社VOLTMIND(所在地:大阪市、代表取締役:北森聖士)は、このたび公認会計士の大庭崇彦氏を新しい監査役に迎えることを決定しました。大庭氏は上場企業やIPO支援において豊富な経験を持ち、当社の事業の成長に寄与することが期待されています。

大庭崇彦氏の経歴と実績



大庭氏は、有限責任監査法人トーマツでの監査業務を通じて、上場企業の成長を支援し、その後、株式会社Bridgeを立ち上げ、数多くの企業のIPOを成功させてきた実績があります。その後、Minami Fuji Groupの理事長や株式会社テトラワークスの代表取締役を歴任し、多様な分野でのガバナンス体制の構築に貢献してきました。

当社が掲げる「生成AIで社会・人の可能性を広げる」というミッションに大庭氏が持つ専門知識や洞察力がどう結びつくか、期待が高まります。AI技術を駆使した事業を展開する株式会社VOLTMINDでは、大庭氏のリーダーシップはコーポレート・ガバナンスやIPOの準備において重要な役割を果たすことでしょう。

新たな経営基盤の構築



今回の監査役就任に際し、北森代表は「大庭氏のような優れた経験を持つ方をお迎えできることを心から嬉しく思っています」とコメント。大庭氏の支援によって、当社の経営体制が一層強固になると信じています。特にIPOを視野に入れた事業の拡大を進める私たちにとって、彼の持つ深い知見と実績は非常に価値のあるものです。

一方、大庭氏は「このような機会を得られたことに感謝し、北森代表のビジョンに共感している」と語りました。また、彼は自身が関西で学生生活を過ごしたことに触れ、第2の故郷において成長する企業に関与できることを光栄に感じています。

VOLTMINDの未来に向けて



この変革期において、VOLTMINDは新しい監査役のもとでさらなる成長を目指して加速していく所存です。大庭氏の経験が当社の持続的成長と健康的なガバナンス体制の構築に活かされ、企業価値を最大化するための強固な基盤が構築されることでしょう。

私たちは、生成AIの力で社会に変革をもたらすことを目指し、今後もより多くの挑戦と機会を追求していきます。これからの株式会社VOLTMINDにご期待ください。

  • ---

株式会社VOLTMIND
設立:2024年2月
所在地:大阪市北区曽根崎新地1丁目13番22号 WeWork御堂筋フロンティア
事業内容:AIシステム開発、AIサーバー事業、生成AIエンジニアコミュニティ支援
URL:voltmind.jp
ミッション:「生成AIで社会・人の可能性を広げる」


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 生成AI 大庭崇彦 株式会社VOLTMIND

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。