海洋散骨サービスが始まる
岐阜県大垣市に本拠を置く「終活・お墓の相談所 いのり」が、2025年3月25日より海洋散骨サービスをスタートさせました。この新しい供養の形は、これまでの墓じまいや永代供養、樹木葬などの選択肢に加え、故人の遺骨を自然の海に還す選択ができるようになります。愛知県や三重県周辺の海域での散骨が可能で、全国から依頼を受け付けています。
海洋散骨プラン内容
いのりが提供する海洋散骨サービスには、以下の2つの料金プランがあります。
1.
海洋散骨プラン
- 料金:40,000円(税込)
- 内容:海洋散骨、遺骨の洗浄・パウダー化、骨壺の処分、散骨証明書の交付
2.
墓じまい&海洋散骨セットプラン
- 料金:16,500円(税込)
- 内容:墓じまい手続きサポート、墓石撤去工事(別途見積)、海洋散骨、遺骨の洗浄・パウダー化、骨壺の処分、散骨証明書の交付
特に墓じまいを依頼した方には特別な価格で海洋散骨を提供し、その便利さが急速に評価されています。
価格の安心感
いのりでは、他の海洋散骨業者と比較しても格安な料金設定をしています。例えば、業界大手の海洋散骨業者の価格を調査した結果、最も安いあいさつを提供しており、それが顧客にとって大きな魅力になっています。
- A社:55,000円
- B社:44,000円
- C社:44,000円
- D社:49,800円
- E社:110,000円
-
いのり:40,000円/16,500円
このリーズナブルな料金は、いのりのスタッフによる代行散骨を通じて実現されており、派手なセレモニーは行わず、真心を込めた散骨を行います。
散骨の手続き
ご依頼者様やご遺族様は、散骨当日に乗船することはできません。また、散骨の日程や海域については、依頼者が指定することはできず、いのりが一任されます。申込には免許証もしくはマイナンバーカードの写しが必要であり、火葬されていない遺骨は散骨対象外です。
新しい供養の提案
海洋散骨のサービス開始背景には、近年の墓じまいに関する相談の増加があります。多くの相談者が、経済的な理由で供養の選択肢に困っていることをスタッフは感じています。特に墓じまいにかかる費用は多くの場合、50万~200万円にもなるため、これを軽減するべく、いのりでは手頃な価格で海洋散骨を選べる道を開いています。
老舗の信頼
「いのり」は、墓じまいや供養方法についての無料相談を提供し、これまで1,000人以上の方々の悩みを解消してきた実績があります。今後も、供養方法の選択肢を幅広く、安心して選べるサポートを続けていく予定です。
詳しいサービス内容や相談については、公式ウェブサイトをご確認ください。
ここをクリックし、あなたに合った最適な供養方法を考えてみてください。